| 1.  -  - 2009/06/17(Wed) 10:06 - [削除]
 「もしもに備え、自分の足で帰宅経路を確かめる」をテーマに、日本赤十字社東京都支部が主催となって、災害時徒歩帰宅訓練が行われます。
 7/4(土)の朝、都庁都民広場、日比谷公園、井の頭公園を起点に各自の自宅まで徒歩で帰宅する内容です。路上には災害時設置予定のエイドステーション(帰宅困難者への援助活動場所)も設営されるようで、自宅までの帰宅経路確認には
 いい機会のようです。隅田川を渡る人向けに船も運航されるようです。
 
 詳しくは日本赤十字社東京都支部のホームページで確認してください。(7月1日締め切りです)
 
 http://www.tokyo.jrc.or.jp/
 2.  -  - 2009/06/22(Mon) 10:21 - [削除]
 ●オフィス内の地震・災害対策●新型インフルエンザ対策
 ●事業継続計画の策定
 ●工場・研究所の災害対策など
 をテーマに備蓄製品、コンサルティングの分野が集う防災専門フェアが行われます。
 
 ■日時:7月8日(水)〜10日(金)
 ■場所:東京ビッグサイト
 ■入場料:一人3000円ですが、ホームページを通じて事前に招待券を入手することができます。
 
 http://www.osec.jp/osec/disaster/jp/visit/outline.phtml
 3.  -  - 2009/07/01(Wed) 13:20 - [削除]
 フジテレビ社がテレビアニメーション「東京マグニチュード8.0」を毎週木曜日に11回のシリーズで放送するそうです。「東京マグニチュード8.0」は、M8の大地震が発生した東京を舞台に二人の姉弟を通じて危機に陥った社会を描くスペクタクルなアニメで、街並みや、救助、支援の様子がリアルに描かれ、物語の世界でなく、いつか来るかもしれない現実をアニメで映像化したということです。
 帰宅困難者対策は取り上げられるかどうかわかりませんが、災害時のイメージをもつためにも、ご参考下さい。
 
 ・7/9(木)25:00放送開始(30分間)
 4.  -  - 2011/03/11(Fri) 17:02 - [削除]
 事務局です。会員企業・団体におかれましては、まず社内での安全確保をお願いします。1702発信
 5.  -  - 2011/03/11(Fri) 17:27 - [削除]
 余震でも結構揺れています。執務室内のロッカー倒壊がありますが、けが人は出ていません。社員の約半数は徒歩帰宅しましたが、半数はビル内で待機しています。
 6.  -  - 2011/03/12(Sat) 00:11 - [削除]
 3月11日23:30時点で、地域協力会で街なかを見た感じの情報です。コンビニによっては、売り切れ率が高く商品の納品がよくわからない状況です。
 内堀通り、新宿通りは渋滞が激しく、ニュースでもあるように、都内で車での移動は困難な状況です。
 
 オフィスの方は、職場の安全を確保していただき、むやみな移動は避けるようお願いします。
 7.  -  - 2011/03/12(Sat) 01:10 - [削除]
 内堀通りは相変わらず、上り下りともに大渋滞で、ほとんど動いていません。車での移動は困難な状況です。 8.  -  - 2011/03/12(Sat) 10:33 - [削除]
 3月12日9:50時点で街なかを見た感じの情報です。
 地区内の鉄道は運行を再開しています。ただし、間引き運転、徐行運転ですので、乗車の際は、あせらず、ある意味割り切ってお願いします。
 
 幸い、渋滞も解消し、帰宅困難者が街なかにあふれているという事態はない感じです。
 9.  -  - 2011/11/17(Thu) 10:26 - [削除]
 10:10現在、区内の交通機関はすべてストップしています。再開の見込みはないとのことです。 10.  -  - 2011/11/17(Thu) 10:31 - [削除]
 10:12現在、被害:中央区なし、文京区:小石川で大きな火災があるそうです。新宿区:神楽坂付近で大規模な火災発生のもよう。台東区:上野公園で大規模火災。港区で沿岸部で液状化発生のもよう。交通機関見込みなし。 11.  -  - 2011/11/17(Thu) 10:34 - [削除]
 10:32現在、アイガーデン5000人、飯田橋付近1000名滞留しているもよう。目白通りで渋滞。5人で活動中。
 12.  -  - 2011/11/17(Thu) 10:38 - [削除]
 10:28現在、亀戸:火災、新宿3丁目:混雑、両国橋:規制、神楽坂:火災、浅草:火災、浜松町:R15事故、首都高全通行止め。のもよう。
 13.  -  - 2011/11/17(Thu) 10:40 - [削除]
 10:33現在、四谷協力会は40人で四ツ谷駅で情報提供活動実施中です。会員企業団体の方で可能な方は協力してください。
 14.  -  - 2011/11/17(Thu) 10:41 - [削除]
 10:35現在、区内では避難所、帰宅困難者支援場所に開放していないとのことです。
 15.  -  - 2011/11/17(Thu) 10:43 - [削除]
 10:35続き会員企業、団体で帰宅困難者を収容しているところは情報提供してください。
 16.  -  - 2011/11/17(Thu) 10:45 - [削除]
 区内の地域協力会の企業・団体の方は帰宅困難者に情報提供活動を協力するよう、要請がありました。可能な方はお願いします。
 17.  -  - 2011/12/14(Wed) 14:24 - [削除]
 四ツ谷駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会では、千代田区役所、区内の他の帰宅困難者対策地域協力界と連携して、千代田区MCA無線(防災無線)を活用し、災害時を想定した通信連絡訓練を毎月実施しています。平成23年12月15日(木)午前10時ころから10時30分頃まで、訓練を実施し、「防災無線から聞こえたまちの情報」をこの掲示板を通じて、皆さんに情報を届けるという取り組みを行います。
 訓練中の書き込みは「訓練」と断りますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
 18.  -  - 2011/12/15(Thu) 10:07 - [削除]
 地域の皆さんにお知らせです。午前10時ころ大きな地震がありました。余震に注意して身の安全確保をお願いします。四ツ谷駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会では、千代田区防災無線から聞こえた情報を可能な限りお伝えします。通信状況によりお伝えできない場合がありますのでご了承ください。
 19.  -  - 2011/12/15(Thu) 10:13 - [削除]
 地域の皆さんにお知らせです。千代田区防災無線での交信によると、10:04時点で地震によりJR、東京地下鉄、つくばエクスプレスは運航を中止しているとのことです。また、10:09時点で東京駅、秋葉原駅では大きな人だかりができているとの情報が入っています。
 みなさん、落ち着いて行動されるようお願いします。無理に歩いて移動しないようお願いします。10:12
 20.  -  - 2011/12/15(Thu) 10:18 - [削除]
 地域の皆さんにお知らせです。千代田区防災無線の交信によると、区内の交通機関はすべて停止しているとのことです。復旧の見込みもありません。
 新宿駅周辺、上野公園で多数の滞留者が発生しているとのことです。
 東京駅防災隣組からの連絡によると、東京駅でもかなりの滞留者が発生しているとのことです。
 駅前は混乱が予想されます。無理に移動しないでください。10:17
 21.  -  - 2011/12/15(Thu) 10:22 - [削除]
 地域協力会の企業、団体の皆さんへ
 先ほどの地震で皆さんけがはありませんか?
 地域協力会では、セブン&アイさんに地域協力会本部を置き、20名で情報収集を行っています。
 各社の皆様におかれましては、安全確保をお願いします。地域の被害情報などありましたらお知らせください。事務局より10:22
 22.  -  - 2011/12/15(Thu) 10:35 - [削除]
 地域の皆さんへ
 千代田区の防災無線の情報によると、大きな被害が見られないことことから、避難所は開設していないとのことです。
 
 専修大学さんが帰宅困難者の受け入れをしているとの情報です。
 23.  -  - 2011/12/15(Thu) 10:38 - [削除]
 地域協力会の皆さんへ
 千代田区防災無線より連絡ありました。
 地域協力会の皆さんは、最寄りの駅前にて支援活動をお願いしたとのことです。
 可能な方、赤い服を着て、地図を持って駅前で配布してください!
 24.  -  - 2012/01/19(Thu) 00:47 - [削除]
 四ツ谷駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会では、千代田区役所、区内の他の帰宅困難者対策地域協力会と連携して、千代田区MCA無線(防災無線)を活用し、災害時を想定した通信連絡訓練を毎月実施しています。
 平成24年1月19日(木)午前10時ころから10時30分頃まで、訓練を実施し、「防災無線から聞こえたまちの情報」をこの掲示板を通じて、皆さんに情報を届けるという取り組みを行います。
 訓練中の書き込みは「訓練」と断りますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
 25.  -  - 2012/01/19(Thu) 10:06 - [削除]
 地域の皆さんにお知らせです。千代田区防災無線の交信によると、10:00東京地方に強い地震発生。千代田区では震度5強を観測。
 26.  -  - 2012/01/19(Thu) 10:09 - [削除]
 地域の皆さんへ現在、公共交通機関はすべて運行停止しているもよう。
 27.  -  - 2012/01/19(Thu) 10:12 - [削除]
 地域の皆さんへ新宿通り渋滞が始まったいるもよう。半蔵門駅で人が滞留している状況。
 28.  -  - 2012/01/19(Thu) 10:19 - [削除]
 地域の皆さんへ
 交通機関はすべて停止。
 電気、ガス、水道は通常どおり。
 あわてて一斉に帰宅しないようにお願いします。
 29.  -  - 2012/01/19(Thu) 10:29 - [削除]
 地域の皆さんへ
 麹町1丁目でビル火災発生。
 煙確認、どのビルからはわからない状況。
 30.  -  - 2012/01/19(Thu) 10:32 - [削除]
 訓練終了しました。ご協力ありがとうございました。
 31.  -  - 2012/01/23(Mon) 13:10 - [削除]
 気象庁の情報によると、関東甲信地方では23日夜から24日未明にかけて雪が降ると発表しています。東京都心でも、23日夜遅くに1〜2センチ程度の積雪となる見込みとのことです。交通の乱れに注意が必要で、帰宅の際には交通情報に十分注意して下さい。 33.  -  - 2012/02/16(Thu) 09:56 - [削除]
 四ッ谷駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会では、本日1000頃〜1030頃、千代田区役所等とデジタル防災無線機を用いて、情報連絡訓練を行います。「防災無線から聞こえたまちの情報」を可能な限りこの掲示板に書き込む訓練も行います。
 また、それをご覧になった富士見・飯田橋駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会が、ご自身のフェイスブックページにも転記され、我々の情報を多くの方に伝達される取り組みも連動して行われます。
 訓練時間中、よろしくお願いします。
 34.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:03 - [削除]
 強い揺れに注意してください(千代田区防災課より) 35.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:15 - [削除]
 地域の皆さんへ
 飯田橋地域協力会によると、アイガーデンエアに多数の滞留者がいるとのことです。
 36.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:19 - [削除]
 地域の皆さんへ
 千代田区デジタル防災無線から聞こえた情報です。
 
 1014時点で、
 皇居外苑、アイガーデンエア、新宿通りに多数の歩行者が滞留しているとのことです。目白通りでは自動車の渋滞とのことです。
 
 1020に、飯田橋地域協力会加入の大塚商会さんが帰宅困難者の受け入れを開始しました。約100名
 37.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:20 - [削除]
 地域の皆さんへ
 千代田区デジタル防災無線から聞こえた情報です。
 
 鉄道運行情報
 先ほどの地震により、JR、東京地下鉄、つくばエクスプレスは運航を停止している模様、とのことです。
 38.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:23 - [削除]
 飯田橋協力会より法政大学周辺滞留者50名→大塚商会へ案内
 39.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:25 - [削除]
 飯田橋協力会より・アイガーデンエリアに滞留者
 ・火災は見当たらない
 40.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:27 - [削除]
 四ツ谷地域/周囲の状況・半蔵門交差点において皇居ランナーが滞留。混乱している。
 41.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:28 - [削除]
 火災等はない。主要駅周辺滞留者多い。
 鉄道各社については運行停止中。
 引き続き落ち着いた行動をとってください。
 42.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:30 - [削除]
 千代田区より10:30 専修大学を被災者受け入れを開放
 
 受け入れ可能人数
 専修大学100名
 飯田橋大塚商会100名
 43.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:35 - [削除]
 千代田災対本部
 ホテルエドモンド:要擁護者50名受け入れ可能
 44.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:39 - [削除]
 中央区:現在のところ被害報告なし港区 :沿岸部で液状化発生
 新宿区:新宿駅周辺;多数の滞留者がいるもよう
 45.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:42 - [削除]
 飯田橋よりアイガーデン
 目白通りにおいて帰宅困難者支援活動実施
 46.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:44 - [削除]
 四ツ谷駅前で協力会企業3名で情報提供活動実施中。 47.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:45 - [削除]
 千代田災対本部より東京駅
 秋葉原駅
 で周辺53名で活動中です。
 48.  -  - 2012/02/16(Thu) 10:50 - [削除]
 本日の訓練は終了しました 50.  -  - 2012/02/27(Mon) 11:01 - [削除]
 ご関係者様
 先日、問合せフォームにて送信しておりますが、着信しておりますでしょうか。
 51.  -  - 2012/03/06(Tue) 13:10 - [削除]
 岡様、地域協力会事務局(ランドブレイン株式会社)です。
 ご連絡をいただきありがとうございました。
 
 問い合わせフォームからのご質問ありがとうございました。文面が事務局に着信していないようです。原因把握中につき、恐れ入りますが、事務局(ランドブレイン株式会社03-3263-3811、地域協力会担当)へお電話を頂戴することはできませんでしょうか。再度のお願いとなり大変恐れ入ります。
 53.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:08 - [削除]
 先ほどの地震で、当社の建物、社員の無事を確認しました。 54.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:09 - [削除]
 先程の地震で私の職場職員の無事を確認しました。 55.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:10 - [削除]
 13:10先ほどの地震による当社への影響、現時点ではありません。
 56.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:10 - [削除]
 先ほど大きな地震がありましたが、私の職場の社員は全員無事です。 57.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:12 - [削除]
 日本工営です。先ほどの地震、当社建物、写真の無事を確認しました。
 58.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:13 - [削除]
 地域協力会では無線機による各社の状況確認を行っています。当社近くの企業の方は可能でしたら報告にきてください。 59.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:13 - [削除]
 建物に被害はありませんでした。窓から外を見ましたが、東京中華学校の生徒さん達は校庭に集合しています。みんな冷静に行動しています。 60.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:13 - [削除]
 建物に被害は、ありませんでした。窓から外側を見ましたが、プリンス通りが渋滞しています。 61.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:13 - [削除]
 先ほどの地震で私の職場の職員の無事を確認しました。 62.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:13 - [削除]
 13:13建物被害、確認できる範囲ではありません。社内6F窓から見た限り、内堀通り、新宿通り、事故車があり渋滞。
 63.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:15 - [削除]
 地区内の情報が知りたいので、今からスクワールさんに向かいます。 64.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:15 - [削除]
 先ほどの地震でテナントさんの職員さんの無事を確認しました。 65.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:15 - [削除]
 地区内の情報が知りたいので、今からランドブレインに向かいます。 66.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:16 - [削除]
 当社向かいの新宿通り沿いの新築マンションの前に、住民が集まり、新宿通りの歩道をふさいでいます、。 67.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:17 - [削除]
 ランナーも混乱しています。今からランドブレイン向かいます。 68.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:18 - [削除]
 当社の前の外濠公園の土手から線路を見ましたが、中央線の快速が駅に停車しています。運転を見合わせているようです。 69.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:19 - [削除]
 麹町警察前、劇場客、多数。 70.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:20 - [削除]
 紀尾井町の交差点は、渋滞でロックしています。角にあるラーメン屋さんでかべがはがれ落ちていました。プリンス通りは渋滞で、向こうの方で都バスが立ち往生しています。 71.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:20 - [削除]
 ランドブレイン、三陸の宮古事務所です。こちらは全員無事で被害はありません。先ほど東京で地震があったようですが、本社と電話もメールも連絡が取れません。地域協力会のみなさん、本社がある平河町方面の状況がわかりましたら掲示板に書き込んで知らせていただけませんか?
 72.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:21 - [削除]
 建物に被害はありませんでした。窓から外を見ましたが、新宿通りの通行人がビルの前でとどまっています。車道も渋滞しています。 73.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:21 - [削除]
 13時に発生した地震につき、情報収集中です。
 74.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:21 - [削除]
 これからセブンさんに向かいます。新宿通りは混んでます。参議院宿舎前に黒い車がたくさん路上駐車してます。新宿通りは、車も渋滞しています。 75.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:23 - [削除]
 13:17 飯田橋駅周辺に多くの人が滞留している 76.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:24 - [削除]
 MCA無線より秋葉原駅周辺に多数の人がいます。
 77.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:25 - [削除]
 様子を知りたいので、オリコさんに向かいます。 78.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:26 - [削除]
 MCA無線より東京駅、皇居外苑に多くの人が滞留している
 
 アイガーデン新宿どおりも同様
 79.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:26 - [削除]
 営業で外出中です。秋葉原駅にいますが電車はすべて止まっているようです。秋葉原の地域協力会の方が地図を配っていました。 80.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:33 - [削除]
 被災者受け入れ指定施設 大塚商会 81.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:35 - [削除]
 帰宅困難者 受け入れ不可  スクワール麹町 82.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:35 - [削除]
 今日から出張なのに、東京駅では全線運転見合わせです。地下の丸ビル前は、多くの人が座り込んでいます。 83.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:36 - [削除]
 帰宅困難者 受け入れ施設 ありませんか? 84.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:39 - [削除]
 大塚商会、約100名。区内小学校は児童多数のため、受け入れ不可。 85.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:42 - [削除]
 ニューオータニ。現在1000名受け入れ中。以降、受け入れ不可。 86.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:45 - [削除]
 オリコ前、歩行者超多数、あるきずらい。 87.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:46 - [削除]
 スクワール情報。四ッ谷駅、大混乱。 88.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:48 - [削除]
 昼休みを遅めにとって、皇居ランをしてたのですが、代官町通りでみんな立ち止まってしまい、歩道が混雑して走れません。車道も渋滞です。うちの会社の近くは混乱してるのかなぁ? 89.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:48 - [削除]
 JR、メトロ、都営、つくばエクス、運行停止。13;40現在。 90.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:52 - [削除]
 13:45  麹町人少ない。新宿どおり人多い 91.  -  - 2012/03/09(Fri) 13:54 - [削除]
 ウェルシー情報。麹町通り、新宿通り、大渋滞 92.  -  - 2012/03/09(Fri) 14:00 - [削除]
 平河町二丁目でラーメンを食べて戻るところです。首都高の車はみんな停まっているのが見えます。理由はよくわかりません。 93.  -  - 2012/03/09(Fri) 14:01 - [削除]
 平河町は大混乱していますが、火災等は発生していないようです。地域協力会の皆さんが弊社に来て情報取集を行っています。宮古事務所でももしもの時に備えて避難準備を進めてください。
 94.  -  - 2012/03/09(Fri) 14:02 - [削除]
 13:50 千代田区内、 火災はない模様。主要駅、多数の滞留者。鉄道各社、運行停止中。 95.  -  - 2012/03/09(Fri) 14:02 - [削除]
 ニューオータニさんに滞留の方が多くなっています。地域協力会の皆さんで、支援できる方はお願いします。 96.  -  - 2012/03/09(Fri) 14:09 - [削除]
 14:00現在、専修大学受け入れ指定。現在、専修100名。大塚商会50名。 97.  -  - 2012/03/09(Fri) 14:13 - [削除]
 客先と打ち合わせで外出中。飯田橋駅にいるのですが、アイガーデンエアの大塚商会さんで滞在できると誘導している方がいます。 98.  -  - 2012/03/09(Fri) 14:23 - [削除]
 14:20現在。東京、飯田橋、四ッ谷、秋葉原。帰宅困難者支援開始。 99.  -  - 2012/03/09(Fri) 15:33 - [削除]
 1525時点の区内の被害情報です。区内の主な道路は渋滞しているとのことです。 100.  -  - 2012/03/09(Fri) 15:36 - [削除]
 千代田区デジタル防災無線からの情報です。1530に法政大学が被災者受け入れ施設に指定されました。区内では、専修大学と法政大学の二箇所が指定されました。 
 |